- オンライン個別指導塾WITH-ieの指導ってどう?評判や口コミを知りたい
- オンライン個別指導WITH-ieを他のオンライン個別指導塾を比較したいな
この記事では、上記の疑問や悩みを解決します。
当記事では、WITH-ieについて、サービス内容、評判・口コミ・他のオンライン個別指導との違いなどについてお伝えしていきます。
初めに結論からご紹介!
- 勉強のやり方・進め方を教えてほしい高校生
- 授業時間外のサポートが豊富なオンライン指導を利用したい高校生
- 中学生レベルから復習したい高校生
- お子様の受験について相談したい親御さん
この記事を読めば、WITH-ieがどんなサービスなのかについて理解し、あなたのお子様に合うのか判断できるようになります。
WITH-ieとは?サービス内容・特徴をご紹介
オンライン個別指導塾WITH-ieは、高校生専門のオンライン塾として10年以上運営されている教育サービスです。
高校数学・英語などのリアルタイム授業を行わず、映像授業を採用しているところに他オンラインサービスとの違いがあります。
さらに、毎週の学習相談・LINEでの質問対応・親御さんとの面談など、お子様と親御さん両方へのサポートが手厚いこともWITH-ieの特徴の1つです。
ここからは、WITH-ieの特徴として、下記のことを解説していきます。
WITH-ieの特徴
- 完全個別指導でのトータルサポート
- 東大生による24時間のLINE質問対応
- レベル別の映像授業を実施
WITH-ieのサービス内容について具合的に見ていきましょう。
WITH-ieのサービス内容・基本情報
WITH-ieのサービス内容・基本情報について下の表に分かりやすくまとめました。
会社名 | 株式会社SYM |
サービス名 | オンライン個別指導塾WITH-ie |
指導形式 | 完全マンツーマン指導 映像授業 |
対象学年 | 高校生 |
講師 | 大学生講師 |
テキスト・教材 | 指定テキストなし |
使用機材 | スマホ・タブレット・PCのいずれか |
無料体験 | 〇 |
授業外のサポート | LINEでの24時間質問対応 オンライン自習室 |
特徴①|完全個別指導でのトータルサポート
オンライン個別指導塾WITH-ieでは、週1回講師の先生からの完全個別指導を受けられます。この個別指導では、数学・英語などの授業を実施するわけではありません。
では何をするのかというと、主に下記のことを実施。
- 1週間の勉強計画立て+進捗確認
- 志望大学に合わせた学習法の提案
- 使用問題集に関するアドバイス
- 進路相談
- 生徒からの悩み相談
上記のように、WITH-ieは「生徒の学習管理」に力をいれていることが分かります。
毎週の完全個別指導を受けることで、志望校の合格に向けて何をすべきなのかハッキリさせることが出来るので、迷うことなく勉強に集中することが可能です。
また、学習管理をしてくれる講師は、東大生を始めとした、効率の良い勉強法を熟知している難関大学生なので、面談時にもらえるアドバイスは適格&効果的!
特徴②|東大生による24時間のLINE質問対応
WITH-ieでは「東大生による24時間のLINE質問対応」を実施しています。そのため、自主学習中であっても分からない問題が見つかったときには、いつでも質問・解決することができます。
自宅での家庭学習のデメリットとして、理解できない所をすぐに質問できないという点が挙げられますが、WITH-ieは、そのデメリットを覆しています。
学校から帰ってきた後や土日祝日に勉強している中で分からない問題が大量に見つかり、それらをすぐに解決できないことは、お子様にとって大きなストレスとなり、モチベーションの低下に繋がります。
その点、WITH-ieでは快適な自宅学習をできるので、モチベーション低下の心配はありません!
特徴③|レベル別の映像授業を実施
WITH-ieの特徴3つ目は、レベル別の映像授業を実施しているところです。他の多くのオンライン塾やオンライン家庭教師では1対1のリアルタイム授業を実施しているため、映像授業の利用は珍しいと言えます。
この映像授業は、下記の4つのレベルに分かれます。
- 中学レベル
- 高校教科書レベル
- 共通テストレベル
- 難関大レベル
これら4つのレベルから選んで授業を受けることができるので、あなたのお子様の現状のレベルに合わせた効果的な勉強をすることができます。
また、映像授業であればお子様の都合に合わせて24時間いつでも見ることができるので、他の習い事や部活で忙しいというお子様に特におすすめです。
WITH-ieの口コミ・評判
オンライン個別指導塾WITH-ieの口コミ・評判を解説していきます。
口コミは下記の3つから引用しています。
- WITH-ieの公式サイト
- 塾ナビ
- Googleの口コミ
口コミとしては、下記の内容が多く見られました。
WITH-ieの口コミ・評判
- 映像授業が分かりやすい・取り組みやすい
- こまめに連絡があり、よく見てくださっている印象
- いつでも質問できて、分からないことを解決できた
- 授業料金は高く感じました
口コミ・評判①|映像授業が分かりやすい・取り組みやすい
いつも丁寧に対応して下さっている。今は、映像授業を始めているが、説明がとても分かりやすい。映像授業は、細かく授業が分かれていて、繰り返し見れるのが良いです。また、分からない事に、丁寧に対応して下さるので助かる。手続きで分からない事があった際の対応も素早かった。
塾ナビ
莉歩さんの口コミ
録画された講座が全て、1台のパソコンに入っているので、操作が簡単で、講座をくりかえし見られるところがいいと思います。また、教務の方々も面談のたびに様々なアドバイスをしてくださり、勉強法の幅が広がったことを身をもって感じています。
Googleの口コミ
口コミ・評判②|こまめに連絡があり、よく見てくださっている印象
毎日連絡をいただくので学校と両立出来ています。課題を毎日送信してどこが苦手なのか分析して頂いてるので安心しています。たくさんの講師が関わってくれてあらゆる角度から働きかけてくださるので引き上げられているように思います。以前通塾型の個別指導に行ってましたがわからないところだけを教えていただくやり方だったのでそれとは真逆で良い塾に出会えて良かったと思っています。
塾ナビ
メールやラインで連絡をくれます手続きから始めるまで丁寧に何度も教えてもらえました。メールやラインでよく連絡をもらえるので、安心です。今のところ、わかりやすく丁寧に連絡をもらって安心して受講できています。今後、授業やテストが始まって、わからないところの相談などがうまくできたらと思います。
塾ナビ
口コミ・評判③|いつでも質問できて、分からないことを解決できた
大阪府立大学に合格 雄介くん
自分の理解できていないこと、暗記できていないことを東大生に質問して不安なことや分からないことを1つずつ解決していくことができました。
WITH-ie公式サイト
いつでもlineやfaxで質問に答えてくれます。映像を見るだけでなく、フォロー体制があります。オンラインチャットで詳しく説明してくれます。電話メール、faxなどいろいろ方法が充実しています。家でじっくり取り組めるよう、フォロー体制がととのっています。テスト対策だけでなく毎日の復習でも助かります。
塾ナビ
國司和伽さんの口コミ
勉強していて、分からない問題があった時、家で解決できるようなしくみになっているのでスムーズに勉強できます。勉強習慣がなくてなかなか続けられない人でも定期的に面談があるので自分の勉強習慣を見直したり、計画的に勉強できるようになります。
Googleの口コミ
口コミ・評判④|授業料金は高く感じました
通塾タイプの塾も何件か見学しましたが、大手塾や予備校と変わらない価格設定だと思います。教材は実力に合わせて市販のものを指定してくれるそうですが、まだ指示がないので分かりません。現在は手持ちの単語帳や問題集に取り組んでいます。
まだインプットに重点を置いている期間のため、効果は見えていません。夏に向けて模試が増えてくるので、カリキュラムの成果が出てくるのかみていきたいと思います。
塾ナビ
講師の方の人件費が高いので料金も高くなっている感じです。仕方ない部分だと思いますがもう少し安くなると現実的だと思います。入塾の説明はよかったです。まだ学校の課題との両立ができていないのでわかりませんが通学塾の通学時間が必要ないので無駄な時間がなくていいと思います。
受験に向けてのプログラムとスケジュールが受験する事の現実が見えて良いと思います。現状2週間おきにオンラインで面談ですが毎日5分でも面談あると管理意識が高まり良いと思います。見られていないのでサボりやすい環境なので
塾ナビ
WITH-ieの口コミをまとめると、「こまめなサポートを受けられるため安心して利用できるが、料金は高い印象」という感じでした。
ここまで口コミ・評判をご紹介してきましたが、WITH-ieの指導方法があなたのお子様に適しているのかは、指導を受けてみなければ分かりません。
WITH-ieでは、無料体験授業を実施しているので、サービスに興味を持った方はぜひ一度WITH-ieの指導を体感してみてくださいね。
WITH-ieの弱点・デメリット
ここからは、オンライン個別指導塾WITH-ieの弱点・デメリットについてお伝えします。
口コミでは、良いポイントが多かったので、私が考えるWITH-ieの弱点を、参考にしてくださいね。
早速ですが、デメリットとして次の2つがあります。
WITH-ieの弱点・デメリット
- リアルタイム授業は行われない
- 授業料金が高い(入会金・登録費など)
1つ1つどのような不都合があるのか詳しくお伝えします。
弱点・デメリット①|リアルタイムの授業は行われない
オンライン個別指導塾WITH-ieのデメリット1つ目は、リアルタイムでの授業を実施していないことが挙げられます。
WITH-ieではリアルタイム授業の代わりに映像授業を提供していますが、先生が一方的に解説を続ける形式の映像授業が苦手というお子様もいますよね。
そのようなお子様にはWITH-ieは向いていないと言えます。
講師の先生にリアルタイムでの授業を実施してほしいという方に向けて、リアルタイム授業を実施しているオンライン家庭教師サービスをご紹介しています。
弱点・デメリット②|授業料金が高い(入会金・登録費など)
WITH-ieのデメリット2つ目は、授業料金が高いということです。
ここでは、他のオンライン個別指導サービスとの価格比較表を示します。
サービス名 | WITH-ie | Wam | スタディコーチ | マナリンク | メガスタ |
入会金 | 38,500円 | 16,500円 | 33,000円 | 0円 | 15,000円~ |
授業料(月謝) | 16,000円~ | 9,200円~ | 14,800円~ | 18,000円~ | 26,000円~ |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
上記の表からも分かるように、WITH-ieは他サービスと比べて料金(特に入会金)が高く設定されています。
料金が気になるから、他のサービスについても比較してみたいという方は下の記事も合わせてご覧下さい。
WITH-ieのおすすめポイント
WITH-ieの弱点・デメリットに続きまして、まだ記事内で紹介していないWITH-ieのおすすめポイントについてご紹介します。
おすすめポイントとして、下記の3点をご紹介!
WITH-ieのおすすめポイント
- オンライン自習室により自宅でも集中できる
- 高校生専門のオンライン塾として10年の実績・ノウハウ
- 親御さんも安心(面談・相談でのお子様の進捗確認)
おすすめポイント①|オンライン自習室により自宅でも集中できる
WITH-ieでは、自宅での勉強をサポートするために「オンライン自習室」を実施しています。
自宅での勉強ではスマホやゲームが気になり集中できないという弱みがあります。オンライン自習室を使い自分の姿を映しながら勉強することで、見られているという緊張感を持ちながら集中して勉強することができるようになります。
オンライン自習室で集中して勉強し、分からない問題が出てきたらLINEで質問する。
この流れで勉強を続けることで、自宅にいながら効率的に勉強することができます。
おすすめポイント②|高校生専門のオンライン塾として10年の実績・ノウハウ
WITH-ieは高校生専門のオンライン塾として10年以上運営を続けています。
10年以上の運営により、何人もの高校生の指導をしてきた中で様々なノウハウを蓄積しています。例えば、下記のようなノウハウ。
- 効率のよい勉強方法
- 個々人に合わせた勉強計画の立て方
- 志望校別の効果的な対策
WITH-ieでは、これらのノウハウを総動員し、生徒1人1人に最適な勉強法・計画を提案してくれます。
勉強のやり方や、優先的にやるべきことについて悩んでいる高校生は、WITH-ieを利用することで、それらの悩みを解決できるので、成績アップに一歩近づくことができます。
おすすめポイント③|親御さんも安心(面談・相談でのお子様の進捗確認)
オンライン個別指導塾WITH-ieの特徴で「完全個別指導でのトータルサポート」をご紹介しました。
もう一度、完全個別指導でのトータルサポートについてみたい方はこちらから
この週1回の個別指導には、親御さんも参加することができます。さらに、親御さんからのお子様には聞かれたくない相談事についても、時間を設けて対応してもらうことが可能です。
- 子供の勉強の進捗について確認したい
- このままで受験には間に合うの?
上記のような疑問について細かく確認・相談したいという親御さんも、WITH-ieであれば安心して利用することができます。
WITH-ieはこんな方におすすめ
これまでお伝えしてきた、おすすめポイントと弱点・デメリットを踏まえて、WITH-ieがどのような方におすすめできるのかご紹介します。
WITH-ieはこんな方におすすめ
- 勉強のやり方・進め方を教えてほしい高校生
- お子様の受験について相談したい親御さん
- 授業時間外のサポートが豊富なオンライン指導を利用したい高校生
- 中学生レベルから復習したい高校生
週1回の個別指導により、勉強のやり方・計画・使用テキストなどについて的確なアドバイスをもらえるので、勉強のやり方・進め方に困っている高校生にはWITH-ieをおすすめします。
さらに、その個別指導に親御さんも参加できる点と、親御さんからの相談にいつでも時間を設けてくれる点から、お子様の受験について相談したい親御さんに対してもWITH-ieが向いていると言えます。
LINEでの24時間質問対応や、オンライン自習室など授業時間外のサポートが充実していることがWITH-ieの魅力の1つでしたね。
最後に、WITH-ieは指導に映像授業を取り入れているため、お子様のレベルに合わせて、中学生レベル~難関大レベルまで幅広く対応してくれます。難関大の対策は他のオンライン教育サービスでも提供している所が多いですが、中学生レベルから始められるのはWITH-ieならではの強みとなっています。
ここでご紹介した、おすすめできる人の特徴にあなたが当てはまるのであれば、ぜひオンライン個別指導塾WITH-ieの無料体験授業を受けてみて下さい。
WITH-ieの料金
ここからはオンライン個別指導塾WITH-ieの料金体系について分かりやすくお伝えします。
WITH-ieでかかる費用として下記があります。
- 入会金・・・入会時のみ
- システム登録費・・・入会時のみ
- 指導費・・・月払い
- 講座費・・・年払い
入会金 | 38,500円 |
システム登録費 | 33,000円 |
指導費 | 下表参照 |
講座費 | 55,000円~ |
1教科 | 2教科 | 3教科 | 4教科 | 全教科 | |
指導料(月額) 高校1.2年時 | 16,000円 | 16,000円 | 18,000円 | 21,000円 | 26,000円 |
学費は学年や教科数、講座の組み合わせによって異なります。上記費用は目安となるため、詳しい費用については、WITH-ieまでお問い合わせください。
無料体験授業の申し込み手順
ここまで、オンライン個別指導塾WITH-ieの提供するサービスの詳細について解説してきました。
サービスの特徴や口コミ・評判についてご紹介してきましたが、実際WITH-ieがお子様とご家庭に適しているのか始めてみなければ分からない点も多いですよね。
WITH-ieでは、無料の体験授業を実施しているので、本入会前にサービス内容に満足できるか確かめることができます。無料体験により、ネットの情報だけでは分からない細部まで見られるのはありがたいことです。
さて、ここからはオンライン個別指導塾WITH-ieの無料体験授業に申し込む手順をご紹介します。
WITH-ieの無料体験申し込み手順
- WITH-ieの公式サイトに入る
- 「無料体験はこちら」の緑色ボタンをタップする
- お問い合わせフォームに必要事項を入力する
- 「上記の内容で送信する」をタップ
手順①|WITH-ieの公式サイトに入る
下のリンクをタップすればWITH-ieの公式サイトに入ることができます。
手順②|「無料体験はこちら」の緑色ボタンをタップする
公式サイトに入り、少しだけ下にスクロールすると、下の画像のように「無料体験はこちら」というボタンがあるので、タップしてください。
手順③|お問い合わせフォームに必要事項を入力する
手順②で、「無料体験はこちら」のボタンをタップすると、下の画像のお問い合わせフォームに移動します。
上に示した画像になりましたら、氏名・連絡先・無料体験希望日時などを入力してください。
手順④|「上記の内容で送信する」をタップ
手順③で入力した内容を再度確認してください。入力した内容に誤りがなければ、画面下の「上記の内容で送信する」というボタンをタップしてください。
これで、無料体験申し込み完了です。お疲れ様でした。
WITH-ieまとめ
最後になりますが、ここではWITH-ieの特徴についてまとめます。
WITH-ieの特徴まとめ
- 週1回の完全個別指導で生徒の学習管理
- 東大生による24時間の質問対応
- リアルタイム授業ではなく映像授業を採用
- オンライン自習室で自宅でも集中して勉強できる
- お子様の学習状況を確認出来て親御さんも安心
オンライン個別指導塾WITH-ieを利用すれば、志望校合格までにすべきことをクリアにイメージすることが出来るようになります。
また、自宅での勉強に困っている方は、WITH-ieのサポートを受けることで快適な家庭学習を送れるようになるでしょう。大学受験に受かるために最も大切な、自主勉強の質が大きくアップするので、皆様の成績に良い影響を与えることは間違いありません。
WITH-ieのサービスに興味があるという方は、ぜひ無料体験授業を受けてみて下さい。
この記事はこれで以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。