世の親御さんが子供を塾に通わせるか悩む時期は、
- 受験勉強
- 子供の通知表が帰ってくるタイミング
- 成績が下がっている時
- 学校の授業についていくため
など様々ありますよね。
塾は勉強のモチベーションをアップさせる効果もありますし、授業内容の定着を確認できる意味でも子供の学習に取り入れたいところです。
子供塾に通わせるとしたら、やはり我が子に合った塾選びをしていきたいですよね。
今回は、話題のトライプラスについての情報をまとめてご紹介していきます。
塾選びでトライプレスを検討しているなら、参考にして下さい。
トライプラスとトライの違いって何
皆さんはトライプラスという塾をご存知でしょうか?
個別指導のトライは、兼ねてから認知度が高いと思うので、トライプラスの個別指導のトライと一緒なのでは?と思いますよね。
しかし、この2つには違いがあります。
家庭教師のトライとトライプラスの違いについて見ていきましょう。
違いその1.経営母体
個別教室のトライはを運営するのは、㈱家庭教師のトライであり、つまりトライの直営な塾です。
一方で、トライプラスは個別教室のトライのノウハウを受け継いだフランチャイズで運営しているので、経営自体に㈱家庭教師のトライは経営には関与していません。
同じトライと言っても、全く別物なので注意してください。
違いその2.指導スタイル
個別教室のトライの指導スタイルは、講師1対生徒1の指導スタイルで行われます。
トライプラスの指導スタイルはというと、基本的に講師1対生徒2で行い、マンツーマン形式での指導ではありません。
この1対2の授業スタイルですが、メリットとデメリットがあります。(後程、説明します)
違いその3.映像授業
トライプラスは積極的に映像授業を取り入れています。
個別教室のトライでは映像授業はあまり行われることはなく、従来通りテキストを使って進めていく授業スタイルで進行していきます。
つまり、トライプラスは、個別教室のトライが元となって生まれた塾ですが、授業スタイルや授業の進め方には違いがあるということが分かります。
トライプラスの評判はどう
トライプラスは講師1人対生徒2人という体制で授業が進んでいくので、一人ひとりに合った指導を受けられると評判が良いようです。
また、トライプラスの講師陣は熱心な先生が多く、進路の相談にも親身になってもらえるという口コミも多く見られます。
学校の勉強だけでなく、英検対策にも対応してくれるので、オールマイティに子供の勉強をサポートしてくれるとして人気が高いようです。
しかしながら、先生1人につき生徒が2人で授業が進んでいくので、知らない人の隣で勉強しなくてはいけない子供もいないわけではありません。
その分、1対1よりも料金がリーズナブルになるので、いくらでも利用料金をリーズナブルに抑えたいのであればやはり、トライ流の指導を低価格で受けられるトライプラスがおすすめです。
トライプラスの料金
トライプラス料金は小学生の場合、通常の指導と中学受験ようの指導では料金が異なります。
中学生では中1・中2の料金は変わらず、中3の授業単価は上がります。
中3と高1の授業単価は同じなのですが、高2になると授業単価は上がり、高3になるとさらに授業単価上がっていく仕組みです。
各学年の料金は下記の通りです。
小学1年生~小学6年生通常の指導の指導の場合
授業単価一コマ 3300円
週1回 13200円
週2回 26400円
週3回 39600円
週4回 52800円
小学4年生~小学6年生 中学受験対策
授業単価 4000円
週1回 16000円
週2回 32000円
週3回 48000円
週4回 64000円
中学生料金 中学1年生~中学2年生
授業単価 3600円
週1回 14400円
週2回 28800円
週3回 43200円
週4回 57600円
中学3年生
授業単価 3900円
週1回 15600円
週2回 31200円
週3回 46800円
週4回 62400円
高校1年生
授業単価 3900円
週1回 15600円
週2回 31200円
週3回 46800円
週4回 62400円
高校2年生
授業単価 4000円
週1回 16000円
週2回 32000円
週3回 48000円
週4回 64000円
高校3年生
授業単価 4400円
週1回 17600円
週2回 35200円
週3回 52800円
週4回 70400円
トライプラス講師の質
トライプラスの講師はベテランの講師から大学生のアルバイトも在籍しています。
大学生を採用する際も、一定レベル以上の学力を有することを条件に採用しているようなので、大学生の講師であっても信頼して子供の勉強を託せます。
また、豊かな人間性を持った講師のみを採用することを掲げているので、勉強のテクニックだけでなく、勉強に向かうモチベーションも上げられそうです。
そのような条件をクリアした講師陣の中から、学習を希望する生徒の希望と相性を考慮した上で担任制の学習が組まれていきます。
担任制ではありますが、トライプラスでは、授業を行う担任講師とは別に教室長と呼ばれる講師を配置しており、教室長が講師と生徒の学習の様子を見守り、ときには勉強の進捗状況や生徒、保護者からの勉強についての相談を受けてくれるなど、精神面のサポートもしてくれます。
万が一、担任となった講師との相性が悪かったときには、申し出れば講師の交代はいつでも可能です。
トライプラスは夏期講習だけでも効果あるの
春季講習、夏期講習、冬期講習などが始まるシーズンになると、塾の利用を検討するご家庭が増えてきます。
多くの塾がこのシーズンに、入会金無料のキャンペーンや、無料お試し体験授業などを実施しており、勉強に不安や悩みを抱えていた生徒が一気に入会する時期でもあります。
普段は部活や習い事で忙しく、勉強に不安があっても、時間的に塾に通う余裕がないという子供もたくさんいることもあって、春季講習、夏季講習、冬季講習だけの受講を希望している生徒も多いようです。
そこで気になることが、夏季講習だけ利用して効果があるのか?
と言う疑問です。
結論から言うと、夏期講習だけ利用しても効果を感じる人は多いでしょう。
勉強は、やる気と努力、継続することが大切です。
勉強に苦手意識があって、やる気がない子供は、勉強のやり方が分からないこともあって家で勉強をやりたがらないのです。
夏期講習を利用して、勉強の仕方を教えてもらったり、先生がついて勉強を見てくれるという心強さから、勉強への苦手意識が薄れ、徐々に勉強の習慣がついてきて成績がアップする子供も多いようです。
つまり、夏期講習は勉強嫌いを克服するきっかけともなるのです。
ただし、中学受験対策や、今年トップを目指したいなどといった高い目標があるときには継続しなければ効果はありません。
目標が達成するまで、自分の力と講師の先生の指導を信じて、粘り強く継続して学習した方が良いでしょう。
勉強初心者〜中級者くらいであれば、まずは春季講習、夏季講習、冬季講習だけの利用もおすすめです。
トライプラスの特徴まとめ
それでは肝心のトライクラスの特徴について、小学生向け、中学生向け、高校生向けのそれぞれのコースについてご紹介していきます。
小学生向けコースについて
小学生向けのコースでは、勉強の習慣がない子供に習慣をつけさせるコースや、成績アップを目的とするコース、中学受験に備えるハイグレードな学習ができるコースなどに分かれており、子供の学習習慣や能力によって指導が受けられるのがトライプラスの強みと言えるでしょう。
それでは早速、各コースの特徴を見ていきましょう。
勉強の習慣づけコース
自分から率先して勉強をする習慣が身に付いていない小学生の子供におすすめのコースです。
勉強嫌いの子供は、勉強に関心が持てないので机に向かうのが億劫になってしまうのですが、講師が子供のやる気や興味、関心を引き上げる授業で子供の学習意欲を掻き立て、学ぶ喜び、分かる楽しさに気がつかせていきます。
勉強の計画を立ててくれるので、トライプラスを続けているうちに自然と分かる問題が増え、勉強に対する苦手意識がなくなり、学習習慣が定着していっています。
計算力や漢字などの基礎的な部分を特訓してもらうことも可能です。
補習コース
全ての小学生を対象としており、他の塾や通信教材との併用している子供にも対応が可能です。
内容学校の授業ので理解できなかった問題を指導したり、基礎を応用する力を養います。
公立小学校・私立小学校どちらのカリキュラムにも対応しており、学校で習った単元を深い理解にしてテストの点数をアップするのにも効果的です。
さらに細かくいうと下記のコースの中から選んで学習することができます。
勉強の習慣づけコース / 計算・漢字特訓コース / 読解力養成コース / 文章題特訓コース
/進学塾フォローコース / 志望校別対策コース / 中学入試準備コース / 読解力練成コース / 文章題練成コース / 中学英語準備コース
中学受験対策コース
私立中学校を受験する4〜6年生の小学生の受験対策に特化した指導が受けられるコースで、苦手科目の対策や、他校の進学塾に通っている場合には、塾で分からなかった問題を解説してサポートしてもらうことも可能です。
現在の学力を分析し、志望校のレベルと照らし合わせて合格までにやるべき勉強の計画、カリキュラムを作成してくれるので、この強い味方となるでしょう。
基礎から応用まで計画を立てて、抜け漏れなく学習できるので、トライプラスオンリーでも難関中学に合格した生徒も多数います。
中学生向けコースについて
中学生の勉強のゴールは高校受験ですので、トライプラスでは高校受験へ向けて様々なコースでの学習が可能となっています。
しかしながら、不得意分野があったり、そもそも学習全般に不安がある場合には、苦手科目克服コースで苦手を潰していくことが必要となるでしょう。
苦手な教科は分からなくなったところまでさかのぼって徹底的に苦手を潰していきます。
また、トライプラスは定期テスト対策にも定評があり、出題される問題の傾向を分析予想し、定期テストで点が取れる勉強法を提案してくれます。
利用者の口コミなどから、苦手教科で20点アップ、30点アップして上位に食い込むことができたなど嬉しい報告も多数見られます。
中学生向けのコースを細かく分けると、下記のようなコースに分けられます。
進学塾別フォローコース / 志望校別対策コース / 公立高校対策コース / 過去問対策コース / 苦手科目克服コース
内申点対策/定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 基礎力養成コース /応用文章題対策コース
中高一貫フォローコース
中高一貫校に通っている中学生に向けたコースも充実しており、学校別の学習傾向に合わせた対策がなされた「特別対策コース」を設けられています。
中高一貫校では、公立中学に比べて学習のスピードが速く、授業についていけない子供が一定数いるのも事実です。
一旦遅れてしまうと、自力で遅れを取り戻すことが難しく、放っておくと、水との差がどんどん開いてしまうという過酷な現実があり、それを回避するにはトライプラスの特別対策が効果的です。
高校生向けコースについて
どんどん学習が難しくなる高校の勉強ですが、大学合格を目指してさらに学力を上げていきたいところ。
推薦入試を受けるにも、内申点をしっかり取っておくことが必要となるので、受験生になって本気を出すのではなく、3年間の学習が大切となってきます。
綿密な学習計画を立て自宅学習のサポートもトライプラスでは管理、サポートしてくれます。
大学受験コースでは、進路に合わせたきめ細かいサポート体制が設けられているのもトライプラスの強みです。
高校生向けのコースの詳細は下記の通りです。
定期テスト対策コース / 中高一貫サポートコース / 弱点分野克服コース / 赤点脱出コース / TOEIC対策コース/志望校別対策コース / 医療系大学受験コース / 医学部受験サポートコース / 国公立二次対策コース / 来年度受験準備コース
公立大学や私立大学と、難関と言われる国立大学や私立大学、薬学部、医学部など難易度の高い学部などではやはり受験対策のやり方が大きく変わってきます。
志望校別にサポート体制を変え、確実に子供の進路に合った対策を用意して合格に近づけるサポートをしてくれるのがトライプラスの高校生向けコースの特徴です。
小中の勉強と比べて、学習内容が格段に難しくなっているので、高校生では勉強についていけなくなったり、当初希望していた志望校からレベルを落とさなくてはいけない子供たちもたくさんいますが、トライプラスの口コミを見てみると、苦手教科の克服出来たり、大幅な点数アップで志望校に見事合格することができたなど、トライプラスの効果を実感させる口コミが並んでいます。
しかしながら、本人のやる気がなければ成果が見られない事は言うまでもありません。
小中高校生の学習に、あらゆる角度からアプローチできることが魅力のトライプラスを上手に利用して、自分に本当に合った学習とマッチさせることが出来れば大きな成果を出すことができるでしょう。